枇杷(びわ)

 

ビワの学名は、EriobotryaJaponica」(エリオボトリア・ヤポニカ)といいます。双子葉植物でバラ科の常緑樹。高さは10mにも達します。原産地は中国とする説もありますが、中国および日本に自生しています。日本では延喜式(927年)などに記述があることから、1000年以上も前から栽培されていたといわれます。明治以前は、大粒のだ円形のものを「ビワ」といい、昔からあった小粒な在来のものを「ヒワ」といって区別していました。
芳醇な果実も貴重ですが、葉はきざんで煎じて飲むとセキ、健胃に良く、風呂に入れたり煎じ汁を湿布に使うと、あせもや皮膚炎にも効果があるといわれています。種子は杏仁(きょうにん)の代用となり、煎じ汁は、ぜんそくや咳止め、利尿、浮腫などにも効くともいわれ、古くから民間療法の重要な植物でした。種や葉、木部も様々に活用されてきました。日本の枇杷の70%は長崎で栽培されています。




実の色が濃いものが甘く、表面のうぶ毛がはっきりしており、へその色が薄い緑のものが新鮮です。
  
ビワは袋を掛けて病気や害虫を防ぎます   

 



※栽培暦は、JA島原雲仙管内の場合です。


ビワ

都道府県名量販店名住   所電  話
栃木県 (株)オータニ宇都宮市平出工業団地137-3028-661-4011
ヤオハン栃木市平柳町1-28-16
たいらや北関東宇都宮市築瀬町491-3
福島県 リオンドール会津若松市中町
滋賀県平和堂水口店甲賀郡水口町本綾野 0748-62-7101
平和堂本竪田店大津市本竪田5-20-100775-73-2025
イオン西大津店大津市皇子が丘
平和堂AP瀬田店大津市月輪1-3-80775-43-3111
神奈川県FVネットそごう店横浜市西区高島2-18-1045-450-3341
横浜高島屋 横浜市西区南幸1-6-31045-311-1251
埼玉県東武ストア桶川店桶川市若宮1-5-2048-787-6439
京都府イオン洛南店京都市南区吉祥院御池町
イオン久御山店 久世郡久御山町森
平和堂AP亀岡店亀岡市0771-25-9806
スーパーなかむら京都市北区平野上八丁柳075-465-3222
スーパーなかむら大黒屋京都市左京区西院山下町075-311-7888
大阪府イオン高槻店高槻市萩が丘
富山県グッドマート青果高岡市下黒田卸売市場内0766-23-5510
フルーツひろば高岡市末広町14-420766-22-1358
フルーツ小杉高岡市中川上町9-10766-22-1539
宮崎青果高岡市下黒田卸売市場内0766-25-5150
五十里商店高岡市下黒田卸売市場内 0766-23-5306
森川商店富山市今泉166 076-492-6276
増原青果高岡市下黒田卸売市場内0766-25-4788
長岡フルーツ高岡市戸出伊勢領2365-90766-63-0217
東山青果高岡市下黒田卸売市場内0766-23-5514
伏木屋氷見市朝日本町5-23 0766-72-0808
東京都東武ストア高島平店板橋区高島平2-33-1-10903-3936-4848
コモディイイダ上板橋店板橋区上板橋1-19-1603-5398-3