かしこく貯める じょうずに借りる
「もしも」に備える 快適に暮らす
新鮮お野菜直売所 季節を味わう

 

JA島原雲仙(公式)のInstagram
JA島雲リクルート映像へのユーチューブリンク
職員募集のご案内
JA自己改革に関するご意見募集へ
JA島原雲仙 農産物紹介PR動画
おばま新じゃが通販へ
家庭菜園のすすめ
こぶれTV
取り組み1

JA島原雲仙 令和2年度職員募集のご案内
 
JAは農業と地域社会の繁栄をめざして、若い有能な人材を求めています。
 
〇広い分野で躍進しているJAの事業内容
 
指 導 事 業 農業経営技術の指導、生活改善指導
販 売 事 業 農畜産物の加工・販売
購 買 事 業 肥料・農薬・飼料・農機具などの農業資材から、食品・日用雑貨品・家電製品・自動車などの生活用品の取扱
信 用 事 業 貯金の受入、資金の貸付、為替の取扱など
共 済 事 業 生命共済、建物更生共済、年金共済、こども共済、自動車・自賠責共済など
その他事業 旅行事業、利用事業
 
 
 
 
 
 
◇大学・短大卒◇
 
応募資格

(1)令和2年3月までに大学を卒業見込みの者並びに既に卒業し35歳以下の者。
(2)令和2年3月までに短大を卒業見込みの者並びに既に卒業し35歳以下の者。

募集人員
総合職 20名程度

募集期間 大学・短大卒(新卒者、既卒者とも)
令和元年5月1日(水) ~ 6月7日(金)
提出書類 履歴書(写真貼付)、卒業証明書または卒業見込証明書、学業成績証明書、採用申込書
*採用申込書は、当JAホームページから取得するか、下記問い合わせ先へご連絡ください。
選考方法・
日程(予定)
試験会場 島原雲仙農業協同組合 本店
筆記試験 一般常識(国、数、英、一般教養)、適性検査、作文
令和元年6月21日(金)
※日程の詳細は応募者へご連絡いたします。
面接試験 筆記試験合格者へ後日連絡いたします。
待遇 初任給 当JA給与規程による(令和2年度予定 大卒 172,500円、短大卒 159,500円)
手当 家族手当、通勤手当、時間外手当、職務手当、資格手当等
昇給 年1回
賞与 年2回
退職金 有(最低資格2年勤務)
加入保険 厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険
勤務地 島原市、雲仙市、南島原市のいずれか
勤務時間 午前8時30分~午後5時30分
休日・休暇 土曜日、日曜日、祝日、夏季、年末年始
*勤務時間・休日は一般事務職についてであり、Aコープ・給油所等については別途就業規則による。
有給休暇 1年目10日 最高20日、慶弔休暇
福利厚生 育児・介護休業制度、その他
応募書類提出先・問い合わせ先
〒855-0851
長崎県島原市萩原2丁目5192番地1
島原雲仙農業協同組合 企画管理部 人事課(担当:浦田、太田)
TEL:0957-61-0222
FAX:0957-62-1160