キリトリ発県送外OにKも!うまかぁキリトリあなたの「ありがとう」を伝えるチャンスです!ご応募お待ちしています!JAへのおたより※おたよりは本誌に掲載される場合がありますので予めご了承ください。19てきた12 ひじをグッと曲げて出します14 雑穀の一つ。アワやキビと並んで知られています15 ちらしやにぎりがあります17 大勢の人が床のあちこちで眠ること19 結んでお吸い物に入れることもある葉野菜21 5月の空を泳ぎます読者のみなさま応募JA島原雲仙3月号の「おいげん気持ち」は、下記の方々へ発送いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!◎島原市のペンちゃんさん→鹿児島県のH・Mさん◎雲仙市のシマバラのジジイさん→佐世保市のS・Iさん◎雲仙市のあかばなのおじいちゃんさん→千葉県のK・Iさん◎南島原市のM・Aさん→福岡県のR・Sさん◎南島原市のT・Kさん→宮城県のS・Nさん贈り物大切な人4月号の答えは「イースター」でした!「スイートコーン」 さわやかな甘みと柔らかい粒皮、自然の甘さがいっぱいに詰まったトウモロコシです。2Lサイズ(13本前後入り)1箱を5名様に。※写真はイメージです。パッケージが変更になる場合がございます。クロスワードの 答 え クイズの当選者が指名した「大切な人」宛てにJA島原雲仙が新鮮な農産物を発送するこのコーナー。クロスワードクイズを解いたら、下のハガキに必要事項を記入し切手を貼って投函してください。「大切な人」の記入漏れがあった場合は無効になります。ポストに入れる前に、もう一度ご確認を。みなさまのご応募、お待ちしていま~す。今月の名産品クロスワードを解いて、島原半島の名産品を大切な人に贈ろう!二重マスの文字をA〜Eの順に並べてできる言葉は何でしょうか?ヨコのカギ1 端午の節句に――人形を飾った2 鉛筆にもリンゴにもあるもの3 2018年ごろに大流行した――ミルクティー4 漢字などの読み方を示す小さな文字5 小学校で一番授業が多い科目8 福島県の――は浜通りと呼ばれます10 カァカァと鳴きます12 スロバキアと分離してできた国。首都はプラハ13 フラダンサーの腰で揺れるもの14 初夏でも強く照りつけることがあります16 漢字では雲雀、日晴鳥などと書く鳥18 三毛、トラ、サバといえば20 ギュッと押すと気持ちいいタテのカギ 1 ひげそり前に顔に押し当てる人もいます6 その泉は――的な空気に包まれていた7 日本には謙譲の――の精神があります9 周囲より小高くなっている土地のこと11 大きなビルが――のタケノコのごとく増えおいげん気持ちです
元のページ ../index.html#19