トピックス

投稿日時:
女性部は9月9日、島原市の当JA本店で第5回家の光大会及び研修会を開きました。 島原支部の園田ひとみさんが体験発表を行いました。中村保子部長は、「目は高く頭は低く心は広く、という言葉があるが、そのような気持ちで今後も取り組んでいきたい。部員が減少傾向なので、回りの方を誘っていただきたい」と挨拶しまし […]

投稿日時:
JA全農ながさきは9月21日、雲仙市国見町にある当JA金山SSで第38回ドライブウェイサービスコンテスト長崎県大会を開きました。県内JAからSS職員23人集まり、制限時間内に給油をはじめ、安全点検の勧め、エンジンオイルやカー用品の推進などを行いました。JA全農ながさきの職員らが審査員となり、接客態度 […]

投稿日時:
 雲仙ブロッコリー部会は、販売高5億円を達成しました。9月17日、雲仙市内で記念大会を開きました。ブロッコリー専業農家の育成と鮮度保持による品質向上などに取り組み、平成30年度目標に「取扱量1750トン、販売高7億円」を目指すことを表明しました。加藤寛治代議士の記念講演がありました。

投稿日時:
JA全農長崎県本部は9月18、19日の2日間、雲仙市吾妻町の県南家畜市場で9月期子牛セリ市を開きました。JA島原雲仙、JAながさき県央管内からメス牛314頭、去勢牛454頭と前回より約100頭多い768頭の黒毛和種が上場され、754頭の取引が成立しました。 全体では、前回比97.64%で取引されまし […]

投稿日時:
女性部OG組織「大正みのり会」は8月29日、雲仙市国見町の同JA営農研修室でユズコショウなどを手作りしました。今年は新しい試みとして、ユズコショウの材料に米麹を使いました。同会の年間活動の一環で、10人が参加しました。 会員の畑で栽培したユズ、トウガラシなどを使いました。これまでは米麹を使っていなか […]

投稿日時:
南島原市加津佐町道原の小柳武さん(63)がハートや星の形をしたキュウリを作り、話題になっています。小柳さんは、キュウリ72㌃のほか、レタス、ジャガイモなどを栽培する専業農家です。可愛い形のキュウリを作ってみたいと思っていたところ、知人からプラスチックの型枠を譲り受け、それがきっかけとなって作り始めま […]

投稿日時:
青年部と女性部はこのほど、本店で常勤役員らとの意見交換会を行いました。合同で企画したのは今回が初めてで、支部長、常勤役員、職員が出席し、営農事業や経済事業、共済、信用事業などについて意見を交わしました。泉義弘組合長は、「青年部、女性部の皆さんにJAの運営なども学んでいただき、同じ仲間として意見や要望 […]

投稿日時:
なんこう大根部会は8月8日、島原市内でダイコンの栽培講習会を開きました。後半の集中出荷を解消するため、秋冬物の面積を増やします。これまでの栽培体系では、春物の割合が多かったため、3月から4月と5月に出荷が集中し価格が下落するなどの課題がありました。部会は、作付けの前倒しや新品種の導入を図り、今年産の […]

投稿日時:
女性部瑞穂支部は、これまで単独で行っていた活動内容を見直し、同支部のOB組織「みのり会」と一緒に活動する機会を持ちました。部員数が減少傾向にある中、合同で開催することで参加者数を増やし、口コミで活動が広がることを期待しています。 これまでは、同支部とみのり会はそれぞれに2ヶ月に一度定例会を開いていま […]

投稿日時:
女性部千々石支部は8月1日、千々石支店で部員と地元の子どもたちが交流する「ちゃぐりんフェスタ」を開きました。これまでで一番多い、約70人の親子連れが参加し、ペットボトルを使った工作などをして楽しみました。 食と農、JAについてさらに関心を深めるとともに、夏休みのひとときを楽しく過ごしてもらうことを目 […]

投稿日時:
女性部7月25日、雲仙市吾妻町のふるさと会館で夏料理の講習会を開きました。[pagebreak]各支店の女性部担当職員ら15人が参加しました。同女性部が進めている部員増員運動の一環で、職員は今後、各支店で講習会を開く予定です。部員以外の参加も呼びかけています。 ジャガイモやニンジンなど、身近にある食 […]

投稿日時:
女性部7月25日、雲仙市吾妻町のふるさと会館で夏料理の講習会を開きました。各支店の女性部担当職員ら15人が参加しました。同女性部が進めている部員増員運動の一環で、職員は今後、各支店で講習会を開く予定です。部員以外の参加も呼びかけています。 ジャガイモやニンジンなど、身近にある食材を使い簡単にできるア […]